K3+ Member

Founder/Brand Director
大野 慧 Kei Ono
お金よりも大事なものを知っている。
壊れたら直す。無ければ作る。愛を繋ぐ。
そんなAUSでの生活が、自分で人生を一つひとつ選び取って生きている感じがして、とにかく最高だった。
高校時代は鹿島アントラーズユースに所属。
社会人を経験したのち、3年間旅にでた。
Lifestyle
日々の暮らしを大切に。

Community Companion
鈴木 駿介 Shunsuke Suzuki

大学卒業後、物流会社に就職。
4年半現場作業と営業を経験し転職を決意。
今は不動産会社にて倉庫のリーシングを担当。
親友が面白そうなことをやろうとしている。
コスパじゃなくて思いを大事にして、それを形にしようとしているK3+の魅力を広げたい。
Lifestyle
好きな仲間と、楽しく笑顔で過ごしたい。
人生一度きりなのだから。

Farmer
桑島 海 Kai Kuwashima

学生時代にAUSでワーホリを経験。
そこで衝撃を受けたのがオーガニック文化の普及率。
日本も近い将来、身近なものになることを夢見て
現在有機野菜農家で奮闘中。
Lifestyle
大切な人が病気をせず健康な暮らしを送ってほしい。
その一歩としてみんなに美味しく食べてもらえる有機野菜を育てていきたい。 大学時代を過ごした沖縄で農家カフェをオープンすることが夢。

Rice Farmer
岡野 孝亮 Kosuke Okano

航空専門学校卒業後、7年間航空機に燃料を搭載する業務を従事し、2024年5月に実家の米農家に転身。
Lifestyle
決まった環境、定められたルールの中で生きてきた人生。これからは、自分達次第でどんな方向にも進むことができる。そんな環境を楽しみながら、米農家の一員として活動していきたい。

Carpenter
郡 祐太 Yuta Kori

ものづくりを自由に楽しく。できることは全部自分で。
作ること思い出に価値がある。
網戸張り替え・畳▶︎フローリング・小屋・ウッドデッキなど
Lifestyle
仲間、周りが困った時に、作る、直す。
色んな人の助けになりたい。
他には無いもの、オリジナルを作り続けたい。

Pig Farmer
三輪 琢朗 Takuro Miwa

茨城県石岡市で約70頭の養豚、豚肉の販売を一貫経営。海外飼料に頼らず地産の餌を給餌し極力ストレスのかからない環境を整え、のびのびと飼育している。
趣味はサーフィン。
Lifestyle
派手さの無いシンプルライフ。
豊かな心をつくり、季節を肌で感じ楽しみながら地球にも寄り添った生活を大切にしたい。

Soil & Sea Advocate
野口 勇太 Yuta Noguchi

視覚障害の方をサポートする福祉企業で
コーディネーターとして活動中。

誰もが心地よく暮らせる社会を目指して日々取り組む。

K3+の「丁寧な暮らし」に深く共感し
その価値を広げていきたい。
Lifestyle

サーフィンを通して
「何を求め、何を手放すのか」と向き合うように。

自然とともにある暮らしの中で、心と体が豊かであることの大切さを実感しながら、日々を大切に生きている。

Carpenter/Wood
飯田 豊己 Toyoki Ida

茨城県石岡市を拠点に大工を生業としている。
林業からその木材を作った製作、施工など。
できるだけ無駄なく環境負荷も少ないものづくりを目指して、日々精進中。
Lifestyle

いろいろな場所や文化を見て生きていきたい。
旅のある暮らしに興味があり、各地を訪れながら、暮らしと仕事を両立した日々に挑戦中。